腰は勿論、首、膝、肩、脚、肘などの痛み、シビレ、動きの悪さ等、お気軽にご相談ください!
痛みと辛さに向き合う施術院 志摩腰痛館
浜島バス停から徒歩5分

施術時間:8時〜12時/14時〜20時

(但し水曜日は18時まで)

ご予約希望時間の3時前まで受付

休院日: 不定休

  1. コンセプト

コンセプト

コンセプト

全身的に身体を施術すれば、

痛みで悩んでいる人を笑顔に出来る。


痛みのある部位だけが問題ではない。

人間の体は全身筋膜、神経で繋がっています。

例えば、腰が痛いから腰に問題があるとは限らない。

腰の筋肉・神経と繋がりのあるほかの部位に問題があって腰痛を引き起こしている場合も多いのです。

これは腰だけに限らず、肩や膝など体のどの部位にも言える事なのです。

問題のある筋膜には筋膜リリース療法、筋肉にはトリガーポイント療法、関節にはAKA療法(関節運動学的アプローチ)、神経の伝達の改善には小波津式で施術を行い、更にその効果を高める為に超音波治療器を併用し、痛みを改善して行きます。

 志摩腰痛館 と他院とのちがい

小波津式が受けられる院

スタンダードコースに加え新たにSOSコースを設け

小波津式の療法により神経の伝達を促通させ、より効果的に症状の改善を行います。

当方は小波津式のマスタープロジェクト(アドバンス)講習全過程を修了し、
確かな技術で益々皆様のお役に立てるようにと考えています。
(当館は、この小波津式の療法を取り入れている三重県では数少ない施術所です。)

筋膜リリース療法+トリガーポイント療法+AKA療法(関節運動学的アプローチ)+超音波療法

症状のある部位と筋膜的に繋がりのある部位の筋膜、又はその筋肉に出来たトリガーポイントと呼ばれる硬くなった部分に、

そして影響を与えていると考えられる機能異常を起こしている関節にアプローチして行きます。

又、それぞれの施術の効果を高める為、超音波治療器で深部の筋肉の循環の改善や細胞の活性化を図ります。

これにより、問題のあった部位への負担が改善する事で症状を改善させて行きます。


整形外科病院で勤務経験のある柔道整復師だから出来る安心安全な施術

整形外科病院勤務を経て地元で接骨院を開院しました。

早いもので、白衣を着て仕事をするようになって、38年が経過しました。

ここへ来て、改めて自分の経験と知識、技術を最大限に活かして施術がしたいと考えるようになり、

令和元年1月1日より、名称を「志摩腰痛館」と改め、毎日完全予約制・実費での施術に切り替えました。


しかし、かと言って自分の知識や技術がパーフェクトなものだとは考えていません。

常に研鑽に励み一人でも多くの方々のお役に立てるように努力を重ねて行きながら志摩腰痛館が更に発展して行けたらと考えています。


朝8時から夜8時まで土日祝日も対応致します。

土日祝日もご予約可能です。

又、朝8時から夜8時まで予約可能。



志摩腰痛館という名称について

当初、 志摩腰痛館 は出湯接骨院の特別施療日として設けたものです。

しかし、2021年に、より解り易く、より多くの人に知ってもらい易い名称という事で名付けたものです。

そして、この名称のように「志摩市で腰痛と言えば、 志摩腰痛館 !」と言ってもらえるように、更に腰痛に限らず「痛みがあったら 志摩腰痛館 !」と言ってもらえるようにと願っています。

 志摩腰痛館(旧出湯接骨院)

辛い症状、我慢せずに早めにご相談下さい!

電話番号:0599-53-0668

施術時間:8時〜12時/14時〜20時(但し水曜日は18時まで)

*ホームページからのご予約は、ご希望時間の3時間前までの受付となっております。
 ご予約が完了すると、お知らせのメールが届きます。(通常1~3時間、夜間の場合は翌朝)
 返信メールが届かない場合は、お手数ですがお電話でお知らせ願います。
*ご希望時間3時間前を過ぎていて、ホームぺージのご予約表で「終」となっていても、お電話でのご予約は可能な場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でご確認ください。

休院日 : 不定休

所在地 : 三重県志摩市浜島町浜島3156-2 アクセス情報はこちら