腰は勿論、首、膝、肩、脚、肘などの痛み、シビレ、動きの悪さ等、お気軽にご相談ください!
痛みと辛さに向き合う施術院 志摩腰痛館
浜島バス停から徒歩5分

施術時間:8時〜12時/14時〜20時

(但し水曜日は18時まで)

ご予約希望時間の3時前まで受付

休院日: 不定休

  1. ブログ
  2. 正月太りはファスティング 志摩腰痛館
 

正月太りはファスティング 志摩腰痛館

ファスティングのバイブル『世界最強のファスティング』
正月に帰省していた娘からLINE。
『東京に戻って体重計に乗ったらえらい事になってる。食べんかったら痩せる?』と。
太るのは体に良くないと言う事は分かってはいても、ついつい食べ過ぎてしまいますよね。
実は昨年、私もファスティングをして10キロ程減量しました。
ファスティングとは、食べない時間をしっかり作ること。
食べる→血糖値が上がる→インスリン分泌→エネルギーを作る→脳、臓器、筋肉などに送る→余った分は脂肪として蓄えられる。
この作業中は脂肪を燃焼する事が出来ない。逆にエネルギーが足りなくなると脂肪を分解してエネルギーを作る。
だから、血糖値が下がってお腹が空いて来たら、そこからが脂肪が使われる時間。お腹が空いたと感じたら30分ぐらい我慢すると脂肪がエネルギーを作り出すので、空腹感がなくなります。
ちょっと小腹が空いたからとクッキーを摘んだりすると、又インスリンが分泌されて脂肪が燃える時間がなくなると言う事です。
だから、まずは、間食をしない事が大事です。
私は、朝を食べないようにしたら、3ヶ月で10キロ減りました。良く、特に朝食を抜くのは良くないと言われますが、全く心配ありません。その辺の説明は『世界最強のファスティング』にも書かれていますので、減量を考えている人は是非読んでみて下さい。
食べて健康ではなく、如何に食べずに健康になるか、という感じです。
体重(脂肪)が増えると生活習慣病のリスクが高まるのは勿論、膝や腰の痛みの原因にもなりますからね。
さて、こんな事をえらそに言う私も正月少し食べ過ぎたので、又、ファスティングをしたいと思います。^_^

 志摩腰痛館(旧出湯接骨院)

辛い症状、我慢せずに早めにご相談下さい!

電話番号:0599-53-0668

施術時間:8時〜12時/14時〜20時(但し水曜日は18時まで)

*ホームページからのご予約は、ご希望時間の3時間前までの受付となっております。
 ご予約が完了すると、お知らせのメールが届きます。(通常1~3時間、夜間の場合は翌朝)
 返信メールが届かない場合は、お手数ですがお電話でお知らせ願います。
*ご希望時間3時間前を過ぎていて、ホームぺージのご予約表で「終」となっていても、お電話でのご予約は可能な場合がございますので、お急ぎの場合はお電話でご確認ください。

休院日 : 不定休

所在地 : 三重県志摩市浜島町浜島3156-2 アクセス情報はこちら